高橋 径雄Takahashi Michio
1996 年 入社
所属部署名:福祉事業部
役職:執行役員
私は、何よりも「人」を大事にしたいと考えています。
仕事を通じて自己実現してもらえるような環境を常に作り続けていくこと、それぞれに長所がありその長所を生かし小さくてもいいので成功体験を皆で積み重ね、自信を持ち信用を得られる「人」へと成長してもらえるように心掛けています。
また、無駄の排除、より良い方法はないか気付きを大切にしています。
そして何より仕事の充実、達成感はもちろんの事、プライベートな時間の充実も図ってもらえるようにITの導入も進めています。
「縁」があり、当社に入社してくれる新しい「人財」と共に、時代の変化に合わせて、積極的により良い職場環境を構築していきたいです。
休日は専ら家族と一緒に過ごしています。子供たちを連れてドライブしたり買い物、公園へ出かけたり月に2回は実家に子供を連れて帰ったりしています。
最近では海へ行き砂浜で一緒に遊んだりもしています。子供たちの成長を日々感じながら出来なかったことが出来るように成長していく姿を見て自分自身も頑張らなくてはという刺激をもらう日々を過ごしています。
事業部内にも小さいお子さんや家族を持つ社員が多いですので、家族と過ごす時間をしっかり作れるようにし、家族のために仕事に打ち込める環境を作っていきたいと考えています。
不景気などの影響を受けにくい会社であると思います。まさにコロナ禍の最中であっても忙しく仕事が出来ているという事は凄くありがたいことであり魅力であると思います。
安定した生活を営むことが当たり前でなくなった今も、コロナ以前と同じようにまたそれ以上に業務に励み日々成長の機会を仲間と共に得られ続けている事は、強みであるとも思います。
また、この状況は経営理念にありますようにいかなる社会情勢にも耐えうる体質を備えるた為、内部留保を高め、多角的に事業を展開し、全従業員とその家族の恒久的な生活の安定を図り以て社会に貢献するという理念通りの会社である事、それが最大の魅力であると思います。
継続して働き続けることへの安心感や信頼性は、今後就職される方々にとっても大きな魅力となると思っております。
当事業部は四国内に11営業所を構え展開しております。今後もより地元密着を図り、新たな営業所の開設を推進したいと考えております。
私たちの事業部は「人」が要です。今後はより一層職場環境の充実を図り、仲間が働きやすい環境を構築していきたいと思っています。
ワークライフバランスのさらなる充実を図る為、更にITを導入しつつ、人でなければならない業務に割く時間を増やし、人と人の縁をより大切に人の想いを感じ取れる組織へとしていきたいと考えています。
当社は様々な部署がありますので、交流を深めそれぞれの部署の強みを生かし、相互に協力しながら会社としての発展、そして人としての成長に繋げていきたいと考えています。
Copyright (C) Shikoku Medical Service Co. Ltd.