先輩社員紹介
Recruit

「好きな言葉は『三方良し』、部署内外での協調性とコミュニケーションを大切にしています」

土田 敬人TSUCHIDA NORIHITO 

2000 年 入社

所属部署名:リネンサプライ事業部 営業部

役職:執行役員

インタビュー

Q1.どのようなマネジメントを心掛けていますか?

私は、管理職として部下とのつながりを重視しています。
部下との連携は、業務を円滑に遂行していく上でとても大切です。コミュニケーションを通じ、業務の状況だけではなく、部下の性格や能力などを知ることで、一人ひとりの能力が最大限発揮できるように努めています。 
また困ったときはすぐに相談できたり、部下が上司に気軽に話をすることができる風通しの良い職場環境を作ることで、職場の雰囲気を変えるだけでなく、社員が前向きな気持ちで仕事に取り組めるようにしています。

Q2.御社の魅力や強みを教えてください。

当社は、やる気・熱意さえあれば、何でも挑戦させてくれる会社です。それにより様々な事を経験する事ができると共に、社内外のいろいろな方と人脈ができ、人間的にも大きく成長させてくれます。
地域密着企業としての強みです。一番のメリットは人間関係になると思います。対面での営業活動がしやすく、顧客との信頼関係を築きやすいメリットがあります。信頼関係は営業の基本であり、信頼関係を構築することで、お客様も本音で話をしてくれます。またこちらからの提案を真剣に考えてくれるようになります。

Q3.休日の過ごし方を教えてください。

休日は家族で出かけたり趣味のランニングやゴルフをして過ごしています。
特にランニングは愛媛マラソンに興味を持ち完走に向けて練習したことがきっかけで始めました。始めて6年が経過し、ランニング仲間といろいろなレースやイベントに参加しながら楽しくランニングをしています。
ランニングはしんどいですが、走った後の爽快感が身体的にも精神的にもスッキリし、良いリフレッシュになっているので、これからも続けたいです。

Q4.今後どのように会社や事業を発展させていきたいですか?

100年企業を目指しています。そのために、業界の常識にとらわれない発想を持つ事が重要だと考えています。
お客様が本当に求めているものは何か?どんなモノやサービスがあったら嬉しいか?本質的な視点を持つ事が大切だと思います。
業界常識の枠の中で考えるのではなく、その枠を取って発想することで、新しいアイデアに繋がると思います。例えば異業種参入や法的規制のない新規サービスの展開の検討も必要と思っています。

Message Movie

一日のスケジュール

8:30~9:00
朝礼及び部署内ミーティング(スケジュール確認)
9:00~10:00
メールチェック 各報告書類の確認 勤怠確認
10:00~12:00
各提案資料等作成 
13:00~
取引先 営業訪問 同行営業
16:30~
帰社 メールチェック 入金確認 資料作成等

Copyright (C) Shikoku Medical Service Co. Ltd.